楽しい体験工房は、即自由研究!
自由研究の宿題にも利用できるよう、ご希望のお客さまには体験のお写真と資料をサービスでお渡ししています。
お申込み方法
お申込みフォームの「夏休みの自由研究にしたい」へチェックをしてお申込み。お電話の場合は口頭でご希望をお伝えいただければ幸いです。
※彫刻体験のご利用は、お子さまのためにご家族全員のご参加を必須とさせていただきます
自由研究をご希望のお客さま
資料ダウンロード
お渡しする資料の雛形は下記の通りとなります。追加で利用したい場合は、彫刻体験後、下記よりダウンロードし、ご利用ください
ガラス彫刻体験「写真集」
1~7の枠に体験の写真を入れこむ雛形です
■画像ファイル
summer_photo.png [25.0KB] 大きさ:2481×3507
(↑右クリック「名前を付けて保存」でダウンロード)
- [01] 撮影した写真を編集ソフトで開く
- [02] 撮影した写真を1060×740を目安に縮小
- [03] 写真をコピー(もしく一旦保存)
- [04] ダウンロードした画像を編集ソフトで開く
- [05] 写真を枠内に貼り付け
- [06] これを繰り返します
- [07] 任意で保存
- [08] 印刷をすれば完成
- [09] 印刷後に手書きをしても良いと思います
- ※編集ソフトは無料の「JTrim」がおすすめです
■WORDファイル
summer_photo.doc [12.0KB]
(↑右クリック「名前を付けて保存」でダウンロード)
- [01] ダウンロードしたファイルをWORDで開く
- [02] テキストボックスを右クリック
- [03] 「書式設定」をクリック
- [04] 「色と線」タブをクリック
- [05] 塗りつぶしの色の右横のボックスをクリック
- [06] 「塗りつぶし効果」をクリック
- [07] 「図」タブをクリック
- [08] 「図の選択」をクリック
- [09] 入れこみたい写真を選択して「挿入」
- [10] 「OK」→「OK」とクリック
- [11] 枠内に写真が入れ込まれます
- [12] これを繰り返します
- [13] 任意で文字入力(彫刻材料等)・保存
- [14] 印刷をすれば完成
- [15] 印刷後に手書きをしても良いと思います
ガラス彫刻体験「作りかたと感想」
写真集に対応した説明と感想を書き込む雛形です
■画像ファイル
summer_make.png [21.5KB] 大きさ:2481×3507
(↑右クリック「名前を付けて保存」でダウンロード)
- [01] ダウンロードしたファイルを画像ソフトで開く
- [02] 印刷
- [03] 手書きで体験内容や感想等を記入して完成
- ※編集ソフトは無料の「JTrim」がおすすめです
■WORDファイル
summer_make.doc [12.0KB]
(↑右クリック「名前を付けて保存」でダウンロード)
- [01] ダウンロードしたファイルをWORDで開く
- [02] 任意でテキストボックスに文字入力
- [03] 任意で名前等文字入力・保存
- [04] 印刷をすれば完成
- [05] 文字入力せずに手書きにしても良いと思います